第5回例会 及び イタリアントマト料理の試食会開催
2012年 10月 18日

このブログを見て興味を持った報道関係者も取材にきてくれました。
女性会員に腕を振っていただき、心のこもった色とりどりの料理が出されました。
スープ、パスタ、ミネストローネ、サラダ、などなど。トマト尽くしの料理を大変美味しくいただきました。
改めてトマトという素材の素晴らしさが確認できたと思います。生で食べるだけではなく、いろいろな料理に使えるという事は、まさに生産~加工~販売等に繋がるのだと思います。

ロッソロッソのトマトスープ まろやかな旨みが良かった。

これもロッソロッソのリゾット 切り焼き餅が入ってました。

ナポリタン このトマトはジャヤパニーズブラックです。


金時草のサラダは洋風でも合います。

試食風景

例会について下記のことが話し合われました。
1.会員の親睦を兼ねて芋煮会ハイキング開催予定
2.亘理山元歴史物語創作部会の活動について
3.マッシュルームの試験栽培について
4.11月23日のふれあい産業祭に出店予定
5.金時草の栽培希望者への説明会について
6.商標登録について
7.なんでも手伝い隊について
8.会員からの提案について(震災メモリアルジオパーク)
9.会員からの提案につて(真庭地区の古民家について)
10・その他
以上